予防接種の対象年齢と回数

※ 赤字のワクチンは生ワクチンで、生ワクチン接種後に他の生ワクチンを受ける場合4週以上の間隔をあける必要があります。

※ 定期接種では対象年齢内であれば無料となります。それ以外や任意接種は有料となります。料金についてはお問い合わせください。

①ヒブワクチン(定期接種)

対象年齢
2カ月〜5歳未満

接種方法と回数
4週以上あけて3回接種後7カ月以上あけて1回 計4回

②肺炎球菌ワクチン(定期接種)

対象年齢
2カ月〜5歳未満

接種方法と回数
4週以上あけて3回接種後2カ月以上あいた1歳以後に1回 計4回

③B型肝炎ワクチン(定期接種)

対象年齢
定期接種対象:2カ月〜1歳未満
それ以外は任意接種として随時可(有料)

接種方法と回数
4週以上あけて2回接種後1回目から140日以上あけて1回 計3回

ロタワクチン
製造メーカーの異なる2種類のワクチンあり。接種回数が異なる。効果は同じ。

(1)ロタテック(5価ワクチン)

対象年齢
生後6週〜32週

接種方法
4週以上あけて3回

(2)ロタリックス(1価ワクチン)
対象年齢 生後6週〜24週
接種方法 4週以上あけて2回

初回接種は生後15週未満で(これ以後では腸重積のリスクが上がる)

当院では原則ロタテックのみを行います。詳細はこちらをご覧ください。

⑤ 5種混合ワクチン(定期接種)

※2024年4月から開始の4種混合にヒブが加わったものです。

接種年齢
2か月~7歳6か月未満

※2023年4月より2か月から接種可能となります。

接種回数
3-8週間隔で3回接種し1年後に1回接種 計4回

⑤' 4種混合ワクチン(定期接種)


接種年齢 2か月〜7歳6か月未満

接種回数 3-8週間隔で3回接種し1年後に1回接種 計4回

BCG(定期接種)

対象年齢
5カ月から7カ月(1歳未満)

接種回数
1回 (仙台市は区役所で集団接種)

⑦麻しん風しんワクチン(定期接種)

対象年齢
1期:1歳から2歳未満
2期:小学校入学前年度

接種回数
1期、2期1回ずつ 計2回

⑧水痘ワクチン(定期接種)

対象年齢
1歳〜3歳未満

接種回数
6カ月以上あけて2回

⑨おたふくかぜワクチン(任意接種)

対象年齢
1歳〜

接種回数
2回が好ましい。2回目は数年あけて(1歳に接種したら3-5歳で)
(有料:ただし仙台市では助成金あり3歳未満で1回に限り2500円)

⑩日本脳炎ワクチン(定期接種)

接種年齢
1期:3歳〜7歳6か月未満
2期:9歳〜13歳未満

接種回数
1期:1-4週間隔で2回接種し1年後に1回接種
2期:1回接種 計4回
※ 特例措置
平成7年4月2日〜平成19年4月1日生まれでは20歳未満で4回のうちの未接種分が接種できます。

⑪2種混合ワクチン(定期接種)

接種年齢
11歳〜13歳未満

接種回数
1回

⑫インフルエンザワクチン(任意接種)

接種年齢
6か月以上

接種回数
13歳未満は2-4週間隔で2回、13歳以上は1回

⑬三種混合ワクチン・不活化ポリオワクチン(任意接種)
接種年齢 5歳以上

※この時期に低下する抗体(特に百日咳とポリオ)を高める目的で受けておくと免疫が強化されます。